組織風土醸成研修
60年に渡る組織運営経験やマネジメントノウハウを活かして、従業員にとって働きがいのある環境づくりを
多様な施設の組織運営経験をもつ専任アドバイザーが客観的な視点でサポート!
組織風土の変革を後押しする人財育成プログラム
60年の組織運営経験で培った3つのエンゲージメントポイントが、お悩みを解決に導きます
会社・組織への愛着を感じ、自発的に取り組む意欲「エンゲージメント」。従業員一人ひとりのエンゲージメントの向上が、想定以上の成果を生み出す組織の実現につながります。SPSでは、3つのポイントでプログラムを実施。組織風土醸成の実践経験をもとに、現状・課題にあったご提案で、エンゲージメントの向上を支援します。
「できるようになる」を目指した、研修効果を最大に高めるプログラムです。
ワークへの参画を通じて、主体的な仕事の疑似体験による「気づき」が得られます。自身の気づきを言語化し、多様な参加者同士で対話することで理解を促し、実践により「できるようになる」ことを目指します。
導入までの流れ
-
STEP 01ヒアリング
お問い合わせを頂いた後、担当者よりご連絡させていただきます。実現したい事や課題をお聞かせください。
-
STEP 02ご提案/お見積り
ヒアリング後、課題とご希望に合わせて、効果的なプログラムを提案します。
-
STEP 03お申込み/ご契約
お申込みのご連絡いただいた後、利用申請書および契約書類を送らせていただきます。
-
STEP 04プログラム実施/サポート
提案内容や受講者に合わせて最適な講師のアサインを行い、プログラムを実施します。また提案内容によっては、研修実施に必要な事務局業務を請け負うこともできます。
アフターフォローについて
受講者の進捗のフォローアップやテスト結果に対するフィードバックをSPSが代行しています。(導入費用に含まれています)充実したサポート体制で、スタッフ全員の受講状況や習得度合いを容易に把握でき、教育担当者の負担を軽減します。