SPSの歴史

1963 サントリービール武蔵野工場※にて工場案内業務を開始 1983 サントリーパブリシティサービス株式会社を設立 1986 サントリーホールのオープンと同時にレセプショニスト(公演ご案内)業務を開始

  • 施設運営
  • 人財育成
  • インナー活動・
  • 施設運営 1990 東京芸術劇場 レセプショニスト業務受託開始 新国立劇場、東京オペラシティ、札幌コンサートホールKitara のレセプショニスト業務受託 2000 劇場・コンサートホールでのチケットセンター業務開始 2005 指定管理者業務開始 2010 商業施設インフォメーション業務開始 2015 見学コミュニケーションコンサルティングの提供開始 2020 「グランドセイコースタジオ 雫石」にて見学コミュニケーションコンサルティングを受託 文化施設運営eラーニング提供開始 山形県酒田市民会館(希望ホール)での開館準備コンサルティングを受託 森永乳業(株) 利根工場見学コミュニケーション受託 岡山芸術創造劇場ハレノワでの開館準備コンサルティングを受託

  • 人財育成 1990 ワインアドバイザー(現ソムリエ)資格取得セミナー講師業務受託 2000 サントリースクール(東京・大阪)運営業務受託(2008年終了)2010 研修業務専任部署の創設 サントリーグループ新入社員研修の事務局業務開始 中食・外食チェーン店舗覆面調査の開始 2015 外食企業向け経営セミナーの開始 テーマパークなどのチームビルディング研修を開始 2020 石川県教職員向け研修講師派遣業務の開始 女性活躍推進支援プログラム「ミンナハレ」を提供開始 比叡山延暦寺にて参詣者接遇研修の実施

  • インナー活動・他 2000 サントリー次世代環境教育「水育」を開発 2005 OUR CREDO制定 2015 ビジョン・ミッション設定 第1回 現場力NEXTアワード開催 「えるぼし」第2段階認証の取得 文化ハピネス事業 本社部門 ISMS認証の取得 2020 ビジョン・ミッション再設定、バリュー新設 トモニン認証取得デジタルマーケティング(カスタマーサクセス業務)開始

施設運営 1990 東京芸術劇場 レセプショニスト業務受託開始 新国立劇場、東京オペラシティ、札幌コンサートホールKitara のレセプショニスト業務受託 2000 劇場・コンサートホールでのチケットセンター業務開始 2005 指定管理者業務開始 2010 商業施設インフォメーション業務開始 2015 見学コミュニケーションコンサルティングの提供開始 2020 「グランドセイコースタジオ 雫石」にて見学コミュニケーションコンサルティングを受託 文化施設運営eラーニング提供開始 山形県酒田市民会館(希望ホール)での開館準備コンサルティングを受託 森永乳業(株) 利根工場見学コミュニケーション受託 岡山芸術創造劇場ハレノワでの開館準備コンサルティングを受託

人財育成 1990 ワインアドバイザー(現ソムリエ)資格取得セミナー講師業務受託 2000 サントリースクール(東京・大阪)運営業務受託(2008年終了)2010 研修業務専任部署の創設 サントリーグループ新入社員研修の事務局業務開始 中食・外食チェーン店舗覆面調査の開始 2015 外食企業向け経営セミナーの開始 テーマパークなどのチームビルディング研修を開始 2020 石川県教職員向け研修講師派遣業務の開始 女性活躍推進支援プログラム「ミンナハレ」を提供開始 比叡山延暦寺にて参詣者接遇研修の実施

インナー活動・他 2000 サントリー次世代環境教育「水育」を開発 2005 OUR CREDO制定 2015 ビジョン・ミッション設定 第1回 現場力NEXTアワード開催 「えるぼし」第2段階認証の取得 文化ハピネス事業 本社部門 ISMS認証の取得 2020 ビジョン・ミッション再設定、バリュー新設 トモニン認証取得デジタルマーケティング(カスタマーサクセス業務)開始

文化施設/企業施設の価値を
高めるパートナーとして、
施設運営・ブランディング・人財育成に
貢献していきます。

施設運営/実績紹介を見る