HOME SPSにできること 文化施設の運営 企画運営
施設の運営

文化施設の運営

音楽ホールや美術館などの文化施設は、近年では文化振興にとどまらず、まちづくり・観光などと連携した活動が求められています。
SPSはサントリーホールなどの施設で培った高品質なサービスや、公立文化施設の指定管理業務で培った、高い専門性と確かな運営力で、お客様サービスから施設運営・事業企画・広報まで、施設の総合的なプロデュースを実現。
文化施設の運営を通じて、人々の豊かな生活と地域の活性化に貢献します。

実績例

コンサートホール、劇場・シアター、美術館
指定管理者制度を導入した公立文化施設(コンサートホール、美術館、複合文化施設、図書館)

文化施設の統括運営

企画運営

  • 運営設計・プロデュース
  • 地域活性事業
    (イベント・公演・式典)
  • 広報・宣伝
事例を見る

サービス

  • 受付・レセプション・看視
  • チケット関連業務
  • ショップ販売・在庫管理
  • 電話・メール・SNS対応
  • 事務局業務(友の会等)
事例を見る

運営管理

  • 貸ホール・貸会議室管理
  • 建物・設備の運用管理
  • 情報セキュリティ管理
事例を見る

活動紹介

人気声優も加わった豪華編成のリーディングコンサート『奥村愛~ヴァイオリンの旅路~』を企画提供

  • 文化施設の運営

奥村愛が所有するヴァイオリンを主人公にした物語を音楽と朗読で綴る、これまでにないアプローチの企画

本公演はSPSが指定管理運営を行う小金井 宮地楽器ホールの開館10周年に際して、同年にデビュー20周年を迎え、小金井にゆかりのあるヴァイオリニスト奥村愛さんと企画した周年記念のリーディング・コンサートです。

奥村さんが高校生の頃にお父様から譲り受けたヴァイオリン『カミロ・カミリ』役を人気声優の甲斐田裕子さんが担当。イタリアで誕生してから奥村さんの手に渡るまで、どんな国で、どんな音楽を奏でてきたのか、約300年間の物語を音楽と朗読で辿り、鑑賞者の想像力を掻き立てます。

さまざまな国や年代の音楽の豪華な生演奏と、甲斐田さん扮する『カミロ・カミリ』と繰り広げるトークで、クラシック初心者の方にも、「もっとクラシックを聴いてみたい」「またこのホールに来よう」と思うきっかけとなる企画を目指しました。

■ヴァイオリニスト・奥村愛さんインタビュー

公演概要

【出演者
ヴァイオリン:奥村愛
ピアノ:河野紘子
ギター:岡本拓也
ナレーター:甲斐田裕子
脚本:横山一真

【プログラム
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン・ソナタより
パガニーニ:チェントーネ・ディ・ソナタより
ウィエニアフスキー:創作主題による華麗なる変奏曲
クライスラー:ウィーン小行進曲 
山中惇史編:ジプシーメドレー(チャールダーシュ~ひばり~ツィゴイネルワイゼン) 他

【お客様からの声】(アンケートより抜粋)
●プログラム構成が素晴らしく、4人の息がぴったり合っていました。奥村さんとヴァイオリンとの掛け合いが面白かったです。
●ストーリーを持たせたコンサートは初めてでしたが、曲の背景を理解しながら聴くことができたのでとても勉強になりました。
●色々な時代の曲があって選曲がバラエティに富み、幸せなひと時を過ごさせていただきました。

施設の要望に合わせたオリジナル公演を企画・提供

SPSは長年にわたり全国の文化施設の管理・運営に携わってきた経験とノウハウを活かし、各施設のご要望に応えてオーダーメイドやカスタマイズできるオリジナル・プログラムを数多く提供しております。まずはお気軽にお問い合わせください。

ページTOPへ