HOME SPSにできること 文化施設の運営
施設の運営

文化施設の運営

音楽ホールや美術館などの文化施設は、近年では文化振興にとどまらず、まちづくり・観光などと連携した活動が求められています。
SPSはサントリーホールなどの施設で培った高品質なサービスや、公立文化施設の指定管理業務で培った、高い専門性と確かな運営力で、お客様サービスから施設運営・事業企画・広報まで、施設の総合的なプロデュースを実現。
文化施設の運営を通じて、人々の豊かな生活と地域の活性化に貢献します。

実績例

コンサートホール、劇場・シアター、美術館
指定管理者制度を導入した公立文化施設(コンサートホール、美術館、複合文化施設、図書館)

文化施設の統括運営

企画運営

  • 運営設計・プロデュース
  • 地域活性事業
    (イベント・公演・式典)
  • 広報・宣伝
事例を見る

サービス

  • 受付・レセプション・看視
  • チケット関連業務
  • ショップ販売・在庫管理
  • 電話・メール・SNS対応
  • 事務局業務(友の会等)
事例を見る

運営管理

  • 貸ホール・貸会議室管理
  • 建物・設備の運用管理
  • 情報セキュリティ管理
事例を見る

活動紹介

withコロナ、afterコロナに向けた文化施設運営のお悩みを解決します

  • 文化施設の運営

SPSで実施してる安心安全な文化施設運営のノウハウをお伝えします


SPSでは全国51施設でホール(劇場)案内業務、指定管理業務を受託。来場されるお客様が安心して文化芸術を楽しめる、

安全な環境つくりを目指した運営を行っています。
コロナ過において、SPSが受託する施設でも様々な課題を抱える中、感染症学専門の医師をはじめ、複数の専門家の意見を伺いながらwithコロナ、afterコロナに向けた取り組みを実施。この現場経験を通して培ったノウハウを活かしコロナ過における皆様の施設運営のお悩み・お困りごとを解決するお手伝いをいたします。

コロナ対策コンサルティングメニュー例

※お悩みに合わせたカスタマイズ、アレンジ、オンラインのみのご対応も可能です。

まずはお気軽にご相談ください。

≫お問い合わせフォーム

表.png

画像(左・中):ソーシャルディスタンスを保った研修風景

画像(右):オンライン研修の様子

ページTOPへ