施設の運営
文化施設の運営
音楽ホールや美術館などの文化施設は、近年では文化振興にとどまらず、まちづくり・観光などと連携した活動が求められています。
SPSはサントリーホールなどの施設で培った高品質なサービスや、公立文化施設の指定管理業務で培った、高い専門性と確かな運営力で、お客様サービスから施設運営・事業企画・広報まで、施設の総合的なプロデュースを実現。
文化施設の運営を通じて、人々の豊かな生活と地域の活性化に貢献します。
実績例
コンサートホール、劇場・シアター、美術館
指定管理者制度を導入した公立文化施設(コンサートホール、美術館、複合文化施設、図書館)
文化施設の統括運営
企画運営
- 運営設計・プロデュース
- 地域活性事業
(イベント・公演・式典) - 広報・宣伝
サービス
- 受付・レセプション・看視
- チケット関連業務
- ショップ販売・在庫管理
- 電話・メール・SNS対応
- 事務局業務(友の会等)
運営管理
- 貸ホール・貸会議室管理
- 建物・設備の運用管理
- 情報セキュリティ管理
活動紹介
やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)の指定管理業務を獲得
- 文化施設の運営

やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)がオープンしました
SPSでは、旧山形県県民会館の老朽化に伴い新設された「やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)」(2020年5月13日開館)の指定管理業務を獲得しました。東北地方最大級の規模を誇る2,001席の大ホールを中心に、スタジオ、会議室、常設託児室、県産品ショップ、カフェ・レストラン、屋外イベント・防災広場等を備え、山形県の新たな文化活動拠点として、県の魅力発信、賑わいと交流による経済活性化に大きな期待が寄せられています。(公財)山形県生涯学習文化財団、(公社)山形交響楽協会(山形交響楽団)、SPSの3団体による共同事業体の特性を最大限に活かし、県内の「人」「文化」「経済」を繋ぐ<ハブ>として長く県民に愛される施設運営を目指します。





ページTOPへ