文化施設の運営
音楽ホールや美術館などの文化施設は、近年では文化振興にとどまらず、まちづくり・観光などと連携した活動が求められています。
SPSはサントリーホールなどの施設で培った高品質なサービスや、公立文化施設の指定管理業務で培った、高い専門性と確かな運営力で、お客様サービスから施設運営・事業企画・広報まで、施設の総合的なプロデュースを実現。
文化施設の運営を通じて、人々の豊かな生活と地域の活性化に貢献します。
コンサートホール、劇場・シアター、美術館
指定管理者制度を導入した公立文化施設(コンサートホール、美術館、複合文化施設、図書館)
文化施設の統括運営
企画運営
- 運営設計・プロデュース
- 地域活性事業
(イベント・公演・式典) - 広報・宣伝
サービス
- 受付・レセプション・看視
- チケット関連業務
- ショップ販売・在庫管理
- 電話・メール・SNS対応
- 事務局業務(友の会等)
運営管理
- 貸ホール・貸会議室管理
- 建物・設備の運用管理
- 情報セキュリティ管理
活動紹介
山梨県立美術館・文学館にてお家で楽しめるデジタルコンテンツを配信
- 文化施設の運営

コロナ禍でも楽しめる、美術館ならではのコンテンツを企画しました
SPSが指定管理者として運営する山梨県立美術館・文学館では、コロナ禍の取り組みとしてお家で楽しめるデジタルコンテンツを施設の公式HPにて配信しました。オンライン上で絵画を楽しむことができる「バーチャル展示室」や、ミレーの作品をモチーフにした、ぬりえ・めいろ等、様々な年代のお客様に楽しんでいただけるコンテンツとなっています。これらのコンテンツは新型コロナウイルス感染拡大の影響により自宅で過ごすことが多くなったお客様に、美術館が休館中であっても美術作品に触れ、楽しんでもらいたいという想いで企画しました。この取り組みは日経新聞や毎日新聞等の各メディアにも取り上げられ、現在では北海道博物館が企画する「おうちミュージアム」にも参画しています。施設の営業は再開したものの、今後も多くのお客様に楽しんでいただけるデジタルコンテンツの配信を継続していくことで、美術館の魅力発信に取り組んでいきます。
メディア掲載実績
<新聞>日経新聞/毎日新聞/読売新聞/朝日新聞/山梨日日新聞/上毛新聞/産経新聞/山梨新報/富士ニュース(順不同)
<WEBニュース>Yahoo!ニュース、日経電子版
<その他>TV:NHK甲府、ラジオ:YBSラジオ


ページTOPへ